4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

各務原市議会 2018-03-16 平成30年 3月16日経済教育常任委員会−03月16日-01号

この要因は、学校来客用トイレ体育館トイレ洋式化バリアフリー化による整備事業、あるいは学校施設給水管更新、また市民会館空調設備改修工事など、学校社会教育施設環境整備事業に多くの費用を計上していることによるものでございます。  それでは、1項教育総務費7億4254万1000円、対前年度比489万3000円、0.7%の増額となっております。  主な事業は33ページになります。  

各務原市議会 2018-03-12 平成30年第 1回定例会-03月12日-02号

あわせて、実際の避難所生活を支えるものといたしまして、毛布の備蓄数の拡充のほか、特に女性の方のプライバシーに配慮したボックス型の組み立て式トイレの配備、指定避難所となっている小・中学校体育館トイレ改修事業も盛り込みました。  さらに、御存じのとおり、本市の有効求人倍率は非常に高く、市内企業人材不足解消は喫緊の課題であります。

中津川市議会 2009-06-26 06月26日-04号

下段の小学校費、1目の学校管理費、18節備品購入費ですが、給食調理場真空冷却機4台、小学校児童用パソコン職員パソコン電子黒板つきテレビ各校1台と、その下、学校営繕費、13節委託料、校内LAN整備3校、その下の工事請負費学校補修等工事費でございますが、坂下小学校体育館トイレ、山口小学校給食棟の屋根の防水と給食備品整備のボイラーというようなことでございます。

  • 1